2021年5月21日「覚王山日泰寺 弘法の日縁日」が開催です!!
※雨の場合は急遽当日中止になる場合もあります。
⇒追記 小雨がぱらついていましたが開催されました。様子は↓の方にアップしました。
縁日の開催は日泰寺公式Twitterでも告知されるようになったようです。
5/21(土)は、縁日を開催します。 歩行者天国になりますので、車の方は臨時駐車場をご利用ください。
・
・
・
皆様の幸せを願っておりますhttps://t.co/b4gn3OCfRu#日泰寺で逢いましょう#お釈迦様が眠る寺#nittaiji #temple #japan #nagoya #覚王山 #日泰寺 #寺 #名古屋 #日本 #縁日 #日泰寺縁日 pic.twitter.com/Rb2wz9NeRE— 覚王山 日泰寺|Kakuozan Nittaiji (@nittaiji_japan) May 18, 2022
※画像は以前のものです。
毎月21日開催「覚王山日泰寺 弘法の日縁日」
毎月21日に覚王山日泰寺と参道に開催されている縁日です。
境内には野菜などを中心とした出店があります。
参道はいろいろなお店が軒を連ねています。
毎月たくさんの人が参拝に訪れます。
鉈薬師
毎月21日のみ開堂される鉈薬師は20日時点で張り紙はなかったのでこちらも開堂のようです。
新型コロナウイルス感染症の影響で昨年は長い期間閉堂していました。
※堂内は撮影禁止です。
話はそれますがすぐ隣ではマンション建設がはじまっています。
この横の坂の景色がきれいなのでこちらも気になるところです。
5月21日の日泰寺参道の様子
雨予報ということもあり出店はやや少なめですが開催されました。
小雨が降っていましたが日曜日ということもあってか意外に参拝の方も多くいました。
人は多いですがややお店の数は少なめです。
境内の野菜販売トラックも少なめです。
ひらき
旧店舗は完全に取り壊されました。
新店舗は内装工事中のようです。7月ごろオープン?
珠のか
「生ジャムパン専門店 珠のか」の工事も進んでいました!
松楓閣
松楓閣の解体工事もすすんでいます。今週本館解体のようです。
レクサス覚王山
レクサス覚王山の外観も見えるようになっています!
少しずつイベントも復活していってほしいですね。
ひきつづき千種区情報をお届けします♪
※この記事情報は2022年5月20日時点のものです。
ちくさんでは「千種区の情報」をお待ちしています♪
新店情報やちょっとした小話もお待ちしています!!
『ちくさん』千種区情報ページ
毎日!千種区情報を更新中!!!
→トップページへ