千種区

【千種区生活 保存版】「ゴミの分別のやりかた」についてまとめてみました!!乾電池って「何ゴミ」で出すんだっけ???

 

家の片付けをしたときに気になるのがゴミの捨て方ですよね。

私は名古屋市に住むようになって最初のころはゴミの分別に迷いました。。。
(今でもですが・・・)

ということで今日は、ゴミの分別についてまとめてみました!!

 

千種区ごみ収集日(町名ごと)はこちらから
↓↓↓
https://www.city.nagoya.jp/kankyo/page/0000066313.html

 

名古屋市のゴミの分別

 

名古屋市HPゴミ概要ページへ
↓↓↓
https://www.city.nagoya.jp/kankyo/cmsfiles/contents/0000066/66330/R2-2gomigenryoshigenkagaido_A2_2020.pdf

 

 

場所 回数
可燃 各家庭 可燃(赤) 週2
不燃 不燃(緑) 月1
プラスチック 資源(青) 週1
発火性 資源(青) 週2(可燃と同じ日)
粗大ゴミ シール 月1
ステーション 資源(青) 週1
ペットボトル 資源(青) 週1
資源(青) 週1
ケース 週1
小型家電 拠点 随時
蛍光管 随時

その他・・・ダンボール、新聞紙、雑誌、古着など集団回収

※ゴミの分類をクリックすると↓へ飛びます

 

〇よく分からなくなるもの

・電池
→アルカリ・マンガン電池 不燃ゴミ
→リチウム電池 発火性危険物
ボタン電池 回収拠点
小型充電式電池 回収拠点

・スプレー
発火性危険物(穴はあけなくてよい)

 

※何か迷ったものがあれば随時更新します!

 

可燃

 

詳細
↓↓↓
https://www.city.nagoya.jp/kurashi/category/5-6-17-0-0-0-0-0-0-0.html

不燃

 

”普通の”乾電池は不燃です。(リチウムは別)

詳細
↓↓↓
https://www.city.nagoya.jp/kurashi/category/5-6-18-0-0-0-0-0-0-0.html

 

プラスチック

 

詳細
↓↓↓
https://www.city.nagoya.jp/kurashi/category/5-6-5-0-0-0-0-0-0-0.html

発火性危険物

 

※平成28年10月から、スプレー缶類排出時の穴あけは不要です。

 

花火、固形燃料、電池などの出し方
種類 出し方
花火・マッチ・着火剤 可燃ごみ(水に浸し湿らせて)
固形燃料(缶に入ってないもの) 可燃ごみ
マンガン・アルカリ乾電池 不燃ごみ

ボタン電池

協力店にあるボタン電池回収缶に入れてください。
協力店については、ボタン電池回収推進センター(一般社団法人 電池工業会)(外部リンク)別ウィンドウのホームページをご覧ください。

小型充電式電池

小型充電式電池(ニカド電池・ニッケル水素電池・リチウムイオン電池)で、下のマーク(スリーアローマーク)がついているものは、市内360か所の回収拠点(各区の環境事業所、電気店など)にお持ち込みください。協力店にあるリサイクルボックスに入れてください。
回収拠点は、一般社団法人JBRC(外部リンク)別ウィンドウのホームページで検索できます。
灯油・ガソリン 排出禁止(販売店・ガソリンスタンドなどへご相談ください)
石油ストーブ・ファンヒーター 灯油を抜き、電池を外して粗大ごみへ
ガスコンロ・ガステーブル 電池を外して、粗大ごみへ

 

詳細
↓↓↓
https://www.city.nagoya.jp/kurashi/category/5-6-19-0-0-0-0-0-0-0.html

 

粗大ゴミ

 


※収集料金は目安

 

事前に申し込みをした上で各家庭の前へ

詳細は名古屋市HPをご覧ください
↓↓↓
https://www.city.nagoya.jp/kurashi/category/5-6-20-0-0-0-0-0-0-0.html

 

 

詳細
↓↓↓
https://www.city.nagoya.jp/kurashi/category/5-6-6-0-0-0-0-0-0-0.html

 

ペットボトル

 

詳細
↓↓↓
https://www.city.nagoya.jp/kurashi/category/5-6-7-0-0-0-0-0-0-0.html

空き缶

 

詳細
↓↓↓
https://www.city.nagoya.jp/kurashi/category/5-6-9-0-0-0-0-0-0-0.html

 

 

【注意点】

ガラス食器など飲料用・食品用・化粧品用でないものは、耐熱ガラスが使用されているなどリサイクルに適さないため、対象外です。不燃ごみに出してください。

詳細
↓↓↓
https://www.city.nagoya.jp/kurashi/category/5-6-8-0-0-0-0-0-0-0.html

 

小型家電

 

回収ボックスに入る大きさ(概ね縦15cm×横40cm×奥行25cm以下)の小型家電で、下記の品目

回収する小型家電のサイズ

 

  • 携帯電話、スマートフォン、PHS
  • パソコン、補助記憶装置(USBメモリー、メモリーカード、ハードディスク等)
  • デジタルカメラ、フィルムカメラ、ビデオカメラ
  • ゲーム機、電子書籍端末、電子辞書、電卓
  • 電話機、ファックス
  • 映像用機器(DVD/BDプレーヤー、ビデオデッキ、チューナー等)
  • カー用品(カーナビ、ETC車載ユニット等)
  • 音響機器(デジタルオーディオプレーヤー、CD/MDプレーヤー、ICレコーダー、ラジオ等)
  • 時計
  • 懐中電灯
  • 電子血圧計、電子体温計
  • 理容用機器(ヘアドライヤー・ヘアアイロン、電気かみそり、電動歯ブラシ等)
  • これらの付属品(リモコン、ACアダプター、ケーブル、充電器等)

 

回収場所

アピタ千代田橋店 1F西中央出入口 千種区千代田橋二丁目1-1
千種区役所 1F北西玄関 千種区覚王山通8丁目37

 

詳細
↓↓↓
https://www.city.nagoya.jp/kurashi/category/5-6-14-0-0-0-0-0-0-0.html

 

 

蛍光管

 

各区の環境事業所または家電販売店・ホームセンターなどの蛍光管回収協力店舗

 

協力店舗

・エディオン今池東店 今池五丁目4-9
・倉地電気商会 今池五丁目9-13
・(有)春岡ミユキ電化センター 今池南33-23
・(株)ヤマダ電機 テックランド名古屋千種店 内山一丁目20-37
・古出来ユアサ電気(有) 古出来三丁目4-3 酒井ビル1階
・コスモベリーズみんなの電器店 山門町1-48
・パナライフ田代店 田代本通4-1-5
・アピタ 千代田橋店 千代田橋二丁目1-1
・ナショナルヤガタ 本店 東山通3-6
・(株)ヤマダ電機 テックランド星ヶ丘店 星ケ丘1-1-7
・村上電気商会 丸山町3-33
・(有)モリハシ電器 宮根台一丁目6-6
・パナライフ高見店 若水三丁目28-11

詳細
↓↓↓
https://www.city.nagoya.jp/kurashi/category/5-6-29-0-0-0-0-0-0-0.html

 

ダンボール、新聞紙、雑誌、古着など

 

ダンボール、新聞紙、雑誌、古着などは地域ごとに集団回収をおこなっています。

詳細
↓↓↓
https://www.city.nagoya.jp/kurashi/category/5-6-16-0-0-0-0-0-0-0.html

https://www.city.nagoya.jp/kurashi/category/5-6-16-1-0-0-0-0-0-0.html

 

集団回収は月に1回程度ですが、リサイクルステーションに出す方法もあります。

こちらもご覧ください。

 

古紙畑
【千種区生活】千種区内で「ダンボール回収」をしてくれる場所まとめ!! 3月ももうすぐ終わりですね。引っ越しシーズンも真っ只中!! ダンボールの処分に困っている方もいらっしゃるのではないでしょう...

 

古紙畑
【千種区生活】清明山にダンボール・古新聞回収拠点の「古紙畑 千種区清明山ステーション」がオープンしていました!!※2021年3月25日追記 まとめつくりました! https://chiku-san.com/20210325-danboru-c...
興亜商事
【知ってた?】千種区でダンボール・古紙の処分に困ったら北千種の興亜商事へ♪※2021年3月25日追記 まとめつくりました! https://chiku-san.com/20210325-danboru-c...
石川マテリアル
【千種生活】千種区でダンボールをいつでも処分できる場所が末盛にあります!!※2021年3月25日追記 まとめつくりました! https://chiku-san.com/20210325-danboru-c...

 

ゴミの分別にお役立てください♪

 

普段あまり出さないゴミを出すときはいつも迷ってあちらこちらを調べるので・・・

今回あらためてまとめてみました!!

大掃除の際などの参考にしてみてください♪

2020年ももうすぐ終わりですね。

 

名古屋市ゴミ分別ページ
↓↓↓
https://www.city.nagoya.jp/kurashi/category/5-6-0-0-0-0-0-0-0-0.html

 

 

ひきつづき千種区情報をお届けしていきます!!

 

※この記事情報は2020年12月23日時点のものです。
※画像は一部名古屋市HPより転載しました。

 

『ちくさん』千種区情報ページ
毎日!千種
区情報を更新中!!!
→トップページへ