2020年5月28日、新型コロナウイルス感染症拡大予防のため休園になっていた「東山動植物園」のプレオープンに行ってきました!!
正式な再開は6月2日です!!
※入場人数を制限するため、しばらくの間は一般入園は1日5,000人までとのことです!!
入園には事前予約が必要です!!(65歳以上の方やしょうがい者手帳をお持ちの方は世文くが必要ないとのことです。詳しくはHPもご覧ください。)
※2020年6月23日追記 30日から予約が不要とのことです!!
5月28日プレオープンに行ってみた!!
予約システムの確認をするため5月28日、29日にプレオープンを実施するとのことでした!!
窓口では入場券のみ、QRコードは入口にて
事前に申請をしたQRコードを持ってチケット窓口へ!
入場券だけを購入します!!
入口でQRコードを提示してスキャンしてもらいます!!(↓入口入った後の画像です。)
帰るときには場所がうつっていました。いろいろ試験的に運用しているみたいです。
5000人は春の平日くらい?
さて、私もひさしぶりの園内でした。
予約状況をみたところ28日の13時くらいには残りが50枚くらいでした。(4950人の予約)
園内は子供連れの方中心に普通の平日の込み具合よりやや少ないかな~くらいの状況でした。
※後から受け付けの方に聞いたところ、予約だけしてきていない方もいたようです。人数の詳細は⇓の方に。
土日も5000人なんでしょうか?通常よりかなり少ないのでは???予約ですぐ埋まるのでは?と思います。
今回は仕事の合間に行ったのであまり時間もなく駆け足で行ってきました、、、
サスカッチの献花台
一番気になっていたのが・・・
サスカッチのエリアです。
献花台が設けられていて、たくさんの花が添えられていました。
コロナ対策が各所で
急ぎ足で園内の様子を見てきました。(また今度)
ライオンは遠めからのみでした。
密になりそうな場所では各所で掲示がされています。
それでも、どうしても人は集まってしまっていました。
特にコアラ、シャバーニ、ケイジあたりは子供たちもたくさんいました!!
スカイタワーも再開
同時に休館中だったスカイタワーも再開しています♪
5000人だと駐車場もガラガラですね。
ということで、駆け足で1時間くらいで回ってきたので・・・
様子を見ることしかできなかったので、
今度はまたゆっくりと遊びに行きたいと思います♪
土日は実はゆっくり楽しむチャンスでは?
ところで、毎日5000人という人数ですが、
おそらく通常の土日にしたらすごい少ない人数なのでは?と思います。
(また動物園にうかがってみます!!)
いつもは混みあう動物園が、予約システムの導入によりしばらくはゆっくり楽しむことができるかもしれませんね!ただ、そのぶん予約が激しくなりそう・・・
また記事にします♪
※2020年5月29日追記
①5月のこの時期の土日は1日10000人~12000人が通常とのことなので5000人は約半分とのことでした。
②名古屋市在住65歳以上の方やしょうがい者の方は、予約なしで入れるので5000人より多い可能性もあるとのことです。
③5月28日は予約したけれども来園しなかった方もいたそうです。
入口で入園者をカウントしているので、「午後以降の時間は状況しだいで予約なしで入れようにするかもしれない。」とのお話もありました。(分かりましたら追記します!)
予約システムの記事はこちらです!
※2020年6月23日追記 30日から予約が不要とのことです!!
※この記事情報は2020年5月28日時点のものです。
『ちくさん』千種区情報ページ
毎日!千種区情報を更新中!!!
→トップページへ