スポンサーリンク
2024年11月9日(土) 「星が丘テラス ウィンターイルミネーション 2024」がはじまりました!!
期間 2025年11月16日(土)~2026年2月1日(日)
時間 日没後~22:30(予定)
場所 星が丘テラス
星が丘テラス ウィンターイルミネーション2025
EAST





















WEST






この丸いオブジェが無くなったのは今もけっこう悲しいです。


4月から星が丘テラスWESTのウッドデッキに「パーゴラ」が設置されました!!「丸いオブジェ」は無くなりました!!【千種区ニュース】
2024年4月から、星が丘テラスWESTのウッドデッキに「パーゴラ」が設置されました!!
長年設置されていた「丸いオブジェ...
三越前




と、少し先のレクサス星ヶ丘です。


ウィンターイルミネーション2025のテーマは「ボタニカルタウン 「風の丘」」
今回のテーマは『ボタニカルタウン 「風の丘」』


テーマ:
ボタニカルタウン「風の丘」
わたしたちは、地球(ほし)に沢山の生態系と一緒に”借りぐらし”をしています。
わたしたちは、共存している植物や動物、虫のこと、地球のことを想いやった暮らしができているでしょうか。
本来生き物が生きている上で境界線は存在しなかったはず。
人の生活が優先され、汚染される地球環境、失われた共存共栄の精神に違和感を持てているでしょうか。
風の丘では、風に乗って植物を育てる手助けをして、植物と共存している鳥や虫=風使いたちが暮らす丘を表現し、植物と生き物が集うコミュニティガーデン”風の丘”を表現していきます。
※EAST大階段に飾られるハウスや星などは、「椙山女学園大学」の学生の皆さんによる作品です。
(星が丘テラスHPより)
過去のイルミネーション
こちら2024年の様子です。


2023年


2022年。


2021年。


2020年。


2019年。


毎年素敵なライトアップをありがとうございます!!
ウインターイルミネーション2025は2026年2月1日までです♪
※この記事情報は2025年11月16日時点のものです。
ちくさんへの情報提供はこちらから♪
お名前はニックネームでも大丈夫です♪
※確認のためお名前はいただきたいですが、記事の情報提供の匿名希望をご希望の場合はメッ...
スポンサーリンク
スポンサーリンク























